被災地へ@宮城県石巻

急遽4月23日(土)PM7:00に富山を出発~4月25日(月)AM3:00帰宅のスケジュールで、富山市内で活動するNGOに参加させていただき、被災地へ炊き出しと物資を届ける為に行ってきました。4月24日(土)早朝AM5:00頃、宮城県石巻入りし、災害の状況を少し視察する為、とある港町に到着。言葉はありません。写真(下)が全てを物語っています。

その後、自宅で生活している人たちがいる街へ行き物資の配給と炊き出し。崩壊した街があり、ここも砂や泥、そして瓦礫の山。バスを降りた途端、テレビや新聞をはじめとした映像や画像からは伝わらない、なんともいえない異臭や、肌に感じる風がまだ冷たく感じられた。街はパチンコ店や衣料用品店をはじめとして多くの建物が鉄骨むき出し状態になっている。駐車場の一角を借りて、衣服、生活用品、食器、洗濯機、冷蔵庫などをトラックから降ろし広げる。列をつくって順番待ちしていた、小さな子供からお年寄りまでたくさんの人たちが必要なものを選んで 持っていく。同時にコンロをセットして焼きそばの炊き出し。お菓子屋、カップめん、果物、飲料も合わせて配給した。ちゃんとした食事はほとんど取れないらしく、本当に感謝された。NGOの方の話では、避難所には物資や食糧は届いているが、辛うじて自宅が残り2階で生活している人たちには、ほとんど物資が届かないらし。残念ながら行政の平等は末端には届いていないのである。民間のボランティア団体の活躍が現地の被災者を支えていることも大きいことがよくわかった。被災地の状況は、まだまだ深刻だが、被災者との会話の中で笑いがあったり、笑顔があったりとちょっとだけ自分の気持ちも救われた感じがした。

被災地は、今、桜が満開。その桜のようにいつしか力強く復興してくれることを願うばかりだ。

専務取締役 大島秀紀

コメントは受け付けていません。