IN KOBE×2

仕事とプライベートで急遽1週間のうちに2度も神戸へ訪れる機会があった、どちらも神戸の夜景やイルミネーションすら見れない弾丸日帰りスケジュールで慌ただしい感じではあったが、とても有意義な時間だった。1995年(平成7年)1月17日に起こった阪神淡路大震災は鮮明に多くの日本人の記憶にとどまっていることだろう。その時に縁あってたった1日であったが、富山県高岡市が派遣した炊き出し隊としてボランティア参加。高岡市が毎年冬に開催する鍋まつりで使用する高岡銅器製の大なべをもって、学校のグランドで鍋をふるまったのを覚えている。震災から確か約1ヶ月程度経過してからであったせいもあり、現地は少し落ち着きを取り戻していた雰囲気はあったが、グランドの外へ出て住宅街を見るとほとんどが倒壊し、車はぺちゃんこ、地震に伴って起こった火災の痕に災害の恐ろしさをまざまざと見せつけられ、その光景が今でも脳裏に焼き付いている。ただ、少し気持ち的に救われたのはグランド内に車をおき、その中で一家数名が生活し、そういった状況でも生きるために前を向き一生懸命頑張っている姿を見ることができたからかもしれない。そういう意味では人の強さも感じることができた貴重な経験だったと思っている。どんなことがあっても諦めない!ということは人を強くさせるのかもしれませんね。仕事でお伺いした企業の社長のお話では、震災によって20年~30年分の潜在的な住宅需要が一瞬にして消えてしまったという。それから短期間に復興した神戸では、震災によって倒壊した住宅の多くの建て替えが大手住宅メーカーによって一気に進められた為らしい。地元の工務店や住宅会社にとっては、震災は大きな経済の災害でもあったということになる。昨年秋のリーマンショックは震災といえるくらい、経済の大震災。大手では少し持ち直しといったニュースが時折流れるが、地方の中小企業にはまだまだその実感がわかない。強烈なストレートの後に、どこから出てくるのかわからないジャブが的確にミートしているような。見えない敵にまどわされないように動体視力を鍛えなければ。ボクシングジムにでも通えば、精神的にも肉体的にもタフになれるかな。軽量級のボクシング選手のように「蝶のように舞い、蜂のように刺す。」美しい立ち居振る舞いとフットワーク、瞬発的な攻撃力がこれからは必要かもしれません。

専務取締役 大島秀紀

生物多様性(biodiversity)

この頃「生物多様性」という言葉をよく耳にするようになってきた。よくわからないが「地球上の多種多様な生物をちゃんと守っていきましょう。」というようなことなのかなと思う。今の地球上では、すごい勢いで多くの種が絶滅していっているらしい。そのことで何が問題になってくるかというと、全ては生態系に関わってくるのだそうである。人も生態系の中にあるわけで、生態系のバランスが崩れると本来、生態系から得られているサービスを受けることができなくなっていくということになる。多種多様な種が共存する中でバランスが保たれているのだ。これを企業活動に置き換えてみると、自分の周りに同じ種(感性や意見・考え方)をもった人ばかりを集め、異なる種の人材の意見や考え方を遠ざける人がいたりする。わかりやすく言えば、yesマンばかりを周囲に配置するということになる。そうなると、何をするにも議論できず新しいアイデアや工夫が生まれてこない、企業としてのバランスが悪いといえるのではないかと思う。いい意味で自分とは異なる異質な人材も受け入れることのできる許容能力が必要なのだと思う。少人数の企業にはあまり関係ないように思えるが、取引先やいろいろなパートナーにも言えることだと思えるので、やはり大切だと思う。時にはグイグイ引っ張るいい意味でのワンマンは必要だが、そうはいっても聞く耳をもち、情報を精査し高いレベルでの判断能力と周囲への愛情がいると感じる。

話を元に戻すと、最近では、生物多様性(生態系や種の保存)に配慮をした運営をする企業には、金利を優遇するという銀行もあると聞く。やはり、生活を便利に物質的に豊かにするという目的の元に良しとされてきた、20世紀型の企業活動によって自然が破壊されてきたこれまでの在り方が、180°変わろうとしているということだろう。少しづつ意識は変わってきていると思うが、大量生産・大量消費から高品質・長寿命消費というのが益々必要な気がする。いいものを買い長く使うことで、生産し売る側も付加価値の高く品質のいいものを作り続けることができるのではないかと思う。そのことで少しは、産業廃棄物やエネルギー消費を減少させ環境へもつながっていくのではないかと感じる。と言いつつ、なかなかできないのも事実ですけどね。

富山に住んでいると自然から得られる豊富な食材。海の幸でいえば「蛍烏賊(ホタルイカ)」や、これから脂がのって美味しくなる「寒鰤(かんぶり)」などが獲れなくなったら、こんなに不幸なことはありませんよね。富山に生まれ、富山で育ったことに心から感謝!ありがとうございます。

専務取締役 大島秀紀

For You 未来倶楽部フェアウェルパーティページ制作

当社でプロデュースしているFMとやま 毎週金曜pm12:00-12:55 For You 未来倶楽部のフェアウェルパーティーページを制作。fearwell

http://www.miraiclub.com/info/farewell/

コンセプトとして過去の楽しい思い出をかえりみてパーティに参加を促せるようなデザインにしたくページ全体を一つのスクラップボードてきな感じにしてみた。

おもな画像は透過pngで最下位の親divのbackground-imageに載せてるのだがウィンドサイズを縮小すると背景の下地が表示しきれない、横幅がブラウザのウィンドサイズに依存している?ので透過pngを内包している要素と透過pngの幅を同じにしてbackground-imageを設定した。

制作当初は幅ももっと大きくとり画像をあちこちにちりばめようと思っていたが画面の小さな環境も配慮して横スクロールさせなくても表示できるぐらいに収めることとなった。

制作部 吉田 孝